最近、いろんな健康本がでており、
世の中が健康に関心が高いことが伺えますね。
たいていの本に「睡眠」に関する記述があり、
健康ハックにおいては、睡眠をしっかりとることが推奨されております。
ぼくの好きなメンタリストDaigoさんの
ニコ生のチャンネルで睡眠に関する放送があり、
とてもためになったので紹介したいと思います。
もっと良質な睡眠をとりたい、
パフォーマンスを高めたいというひとにおすすめの内容です。
毎日無理やりでも同じ時間に起きる
これはなるほど、と思いました。
ぼくは疲れてるとき、寝足りないなと思うときは追加で寝てしまうのですが、
これはあまりよろしくないようです。
平日でも休日でも同じ時間に起きて活動することが睡眠や生活の質を高める上でいいようです。
毎日決まった睡眠時間、起床時間に起きることを心がけましょう。
スヌーズは禁止
これもぼくはやってしまっていますね。
時間早めにセットして、2回くらいスヌーズを挟んだところでようやく起床します。
スヌーズが癖になるとアラームが起床するという反射行動を呼び起こさず、
スヌーズをかけるという反射行動になってしまい起きれないということになるそうな。
スヌーズはやめましょう。
起きたら水を飲む
胃が刺激を受けると目が醒めるそうな。
起きがけに食事をとるのは大変だと思うので、水を飲んで起きやすくしましょう。
朝起きたらベッドメイキングをする
朝起きたら毛布をがばっと投げた前、出かけていないですか?
朝自分でベッドをきれいにしてから朝の行動をしているひとは
幸福度が高いなどのデータがあるようです。
なんとなく気持ちはわかるかもしれません。
いいリズムで朝を迎えられるような気がします。
睡眠、起床のちょっとしたライフハックを紹介いたしました。
ぜひ日々のパフォーマンス向上のためにもお試しあれ。
コメント